オール電化にリフォームしたいけど、費用が気に成ると云う方は少なくないだろう。
オール電化にリフォームするには、ガスコンロをIHクッキングヒーターに、給湯器を電気温水器、もしくはエコキュートにする。
IHクッキングヒーターはビルトインタイプであると、本体はおおよそ15から35万円くらいのである。
工事費が5から10万円くらいかかる為、20から45万円で導入出きる。
(工事費には、専用回路配線工事、ガス台撤去処分、ガス閉栓工事、諸経費を包括する)
電気温水器はエコキュートを選定すると良いだろう。
でも、太陽光発電システムを導入するにはそれなりの設備投資が必要となる。
地球のためなら財を惜しまない、と損得考えずに投資出きる人は極わずかで、現実問題、投資に見合った見返りがなければなかなかどうして導入には踏み切れないよね?
とある住宅メーカーが、[光熱費ゼロ住宅]を前面に売り出していたりするが、もしこれが現実的なものになればまさに地球にもお財布にも優しい暮らしが出きるわけである。
200ボルトなんて、電気代が高くなりそうであるが、どうなのだろう。
契約している料金プランにもよるが、200ボルトの電気料金は現実には都市ガス使用料金とあまり変わらない。
其れから、夏場に火を使用しない調理が出きる為、部屋の温度が上がらず、冷房の設定温度を低くする必要もないのだ。
IHは熱効率が良い為、調理時間が早く済むと思う。
このような点から考慮しても、電気代の節約になりそうである。
エコキュートを導入するご家庭には、申請すれば補助金が出る。
これも魅力的である。
また、災害時には、貯湯タンクの水が生活用水として使用できる。
オール電化に太陽光発電を併せて使用すれば、もっと経済的に成る。
太陽光をエネルギーに替えて住宅で電気として使用する。
初期設備のコストがかかるが、電気料金がグッと減少する事に成る。
また、太陽光発電にも補助金制度が有る。
PR